今日はあまり天気が良くないせいか、
心の中もどんより気味。
私の場合は発達障害(ASDで自閉傾向強い)もある。
こういうときは特に、
新しいことやいつもと違うことを
するのがおっくうだ。
狭い世界に閉じこもっていたいのだ。
それにもかかわらず、
今日はお昼から美容室を予約している。
もう3ヶ月くらい髪を切っていないし、
年末なので綺麗にしておきたくて。
でも行くのがおっくうだ。
いつものように、編み物をしたり、
マクドかドトールで文章を書く作業をしていたい。
おまけに今日は、
ネット広告で近くにできたという
輸入毛糸のお店を見つけた。
行ってみようか迷っている。
編み物は、かなり鬱なときでもできる。
毛糸屋さんであれこれ迷う時間は
私にとって、一番たのしい時間だ。
だから、≫昨日の記事に照らすと…
今日のように気分がどんよりしている日でも、
身体が動くようなら、気が変わるので行ったほうがいい。
そこのお店は、
毛糸の試し編みまでさせてくれるらしい。
「外国の高級毛糸」
私が一番惹かれるものと言ってもいい。
国産の糸にはない、美しさとおしゃれさ。
見れば時間を忘れてときめくに違いない。
今、こうやって書きながら、
自分を「行ってみようよ」と誘っている。
「ちょっと気分を変えてみようよ」とけしかけている。
先日、新しいことをしたときのログも引用して、
自分を励ましてみる。
『モアナと伝説の海2』観てきた〜感性がMAXまで閉じてたっぽい。映画が始まる前の、他の映画の宣伝のときから涙がパーッと出て鮮やかにひらいていくのがわかった。映画もステキだったなぁ、心に残ったセリフもあったし。症状のせいでついつい閉じたくなるけど、これからもがんばってでも色んなものに触…
— 橋本陽子 (@yoko_spmsg) December 9, 2024
『モアナと伝説の海2』観てきた〜
感性がMAXまで閉じてたっぽい。
映画が始まる前の、他の映画の宣伝のときから
涙がパーッと出て鮮やかにひらいていくのがわかった。映画もステキだったなぁ、
心に残ったセリフもあったし。症状のせいでついつい閉じたくなるけど、
これからもがんばってでも色んなものに触れに出よう
がんばれ。
きっと「来てよかった」と思うよ。
これからも
「おっくうだったけれどやってよかった」を
たくさん集めておいて、
それを自分が世界を広げることを応援する道具に使おう。
新しいものを自分の中に入れることを
こわがってもいい。
こわがってもいいから、
ちょっとだけがんばって外に出てみようよ。
世界を広げよう。
後記:結局、新しい毛糸屋さんには行かなかった。
結局、いつも寄る毛糸屋さんですごく気に入る糸を見つけたので、新しい毛糸屋さんには行かなかった。
見つけたすごく気に入る糸を早速カフェで夢中で試し編み。たのしかったから満足。
— 橋本陽子 (@yoko_spmsg) December 14, 2024
今日は髪切りに行くのと新しい毛糸屋さん、
両方行きたかったが髪切るだけで今のところ精一杯かなぁ。切り終わったらまた気が変わるんだろうか。
「行く前には、こう思ってる」というログを残しておこう。
結局、いつも寄る毛糸屋さんで
すごく気に入る糸を見つけたので、
新しい毛糸屋さんには行かなかった。見つけたすごく気に入る糸を
早速カフェで夢中で試し編み。たのしかったから満足。
今日はおっくうがる自分を応援するログを書いたが、やろうとしてたことを全部できなくてもいいなと思った。髪を切るという、いつもと違うことはちゃんとできたし、いつもの毛糸屋さんでも十分感性を刺激されたから。自分なりのペースで行けばいい。#気分変調症 #ASD
— 橋本陽子 (@yoko_spmsg) December 14, 2024
今日はおっくうがる自分を応援するログを書いたが、
やろうとしてたことを全部できなくてもいいなと思った。髪を切るという、いつもと違うことは
ちゃんとできたし、いつもの毛糸屋さんでも
十分感性を刺激されたから。
あまりがんばりすぎるのは、やめよう。
ほどよい感じで楽しく。
コメント