最近読んでとても楽になった本、
『自分の薬をつくる』に書かれていた、
「加点日記」をつけてみることにした。
精神疾患を持っていると特に、
日々自分のできないことを残念に思いがち。
人と比べたりしてついつい自分にダメ出しする。
つまり自分を減点評価しやすいんだが、
これをやめるだけで格段に
非常に鬱や気分変調症がよくなるはずだと思っている。
そんなときに、坂口さんの本を読んで
「その日の自分の行動に
プラスの点だけをつけていく」
という、「加点日記」にすごくピンときた。
今日はその1日目だ。
やったこと①白髪染め:+300点
今日は気分が幾分いいけれど、
朝から、またいつもと違うことを
やらないといけないのが分かっていたので
少しおっくうだった。
それは「白髪染め」。
いつも家でヘナという、
インドに生えている葉っぱの粉を
水に溶いたもので染めている。
私は頭皮がめちゃくちゃ弱くて、
市販の白髪染め剤も使えないし、
美容室で染めようとしても、すぐに
頭皮が痛くなってしまうのでこういう
自然のものが一番いいのだ。
あと安いし(2回分で1800円くらい)。
今日はその白髪染めができた。+300点だ。
なぜこんなに点数が高いかというと…
これをちゃんとできたことによって
気分が爽快になっただけではなく、
お正月を綺麗な髪で迎えられるからだ。
とてもよいことだ。うれしい。だからえらい。
やったこと②掃除:+100点
我が家は築60年くらいは立っていて、
日当たりや風通しが極端に悪い。
掃除をいい加減にしていると、
何だか心のモヤモヤにつきまとわれそうな
気がするので、掃除は日曜日以外は毎日やっている。
今日もできて、えらい。
+100点。
やったこと③晩ごはんの献立を決めて、買い物リストつくる:+200点
晩ごはんづくりは、私にとって結構大変だ。
どう大変なのかは、ここに書いた。
≫ごはん作りがしんどい。ちゃんと作らない試みをしてみた
12月16日15時現在、まだ実際に作ってはいない。
しかし、献立と買い物リストは作った。

+200点。
やったこと④少し遠いスタバで、この記事を書いている:+300点
普段は、ファーストフード店で作業をしている。
でも、今日はそれらよりホスピタリティが一段上の、
スタバに来て作業している。
これは、自分にいつもより
よい環境を用意したということなので
とてもえらいことになる。
(念のために言うが、
ファーストフード店にはファーストフード店の
いいところがある。
悪い環境という意味ではないので悪しからず)
その上、スタバでお腹が空いて
あれこれ食べたくならないように、
家でしっかりお昼ごはんも食べてきた。
今日も、自分の症状を和らげることが
できそうな記事が書けたことも合わせると
かなりの高得点になる。+300点。
やったこと⑤お給料を銀行に預け、支払いを済ませた:+300点
土曜日はパートナーのお給料日だった。
もらったお給料を銀行に預けて、
水道光熱費などの支払いや、
保険料を必要な口座に預けることなどをするのが恒例だ。
今月もできた。
お金を稼いできてくれるパートナーに大感謝。
そしてそれをちゃんとまず銀行に預けて、
まず支払いを済ませたのえらい。
このことをちゃんとやることなしには
生活が成り立たないので、とても大きなことだ。
+300点。
やったこと⑥気分変調症だけど、最大限ご機嫌でいられる努力してる:+500点
このことは最大にえらいと思う。
まぁ、相変わらず大きく落ち込んではいないけれど
視界の彩度は低い。
おまけにこのところ、寒波が到来している。
自分の地域ではないにしろ、
同じ日本列島にある北日本や日本海側では
雨が降ったり、大雪が降ったりしているという。
そういうときにも結構気候の影響を受けて
あんまり調子がよくない割には
スタバに来るなど、
機嫌がよくなることができている。自分のために。
最大限にえらい。
なぜなら、このことは自分にとって、
今生きていることを肯定できているということなのだから。
+400点。
なんと合計1700点。今日は本当にすごくえらい。
今日は1700点にもなった。
髪を染めたり、お金を銀行に預けるなどのことは
いつもはないことなので高い点数になった。
この後も気持ちよく過ごせそうだ。
加点日記をつけてみると、
「生きているというだけで、
えらいことなんだなぁ」
と分かったのがよかった。
実際、私は同じ精神疾患のフォロワーさんが
「ごはんを食べた」というポストをすると、
とてもえらいと思って「いいね」を押す。
あと、こうしていい言葉を自分に向けて
たくさん書くということも、
この加点日記のメリットだと思った。
今日は本当にすごくえらい。
コメント