その日やったことに
プラスの点だけをつけていく加点日記。
久しぶりに書いてみようと思う。
やったこと①掃除と洗濯:100点
日課のひとつ、掃除と洗濯ができた。
特に掃除は、不安やそわそわの症状を
いつも和らげてくれる。
そういうことをちゃんと自分で知っていて、
今日もやったのはえらい。100点。
やったこと②加点日記を書く:200点
久しぶりに加点日記を書いていることも、
今日やったことの中で大きなことだ。
鬱のせいで、何かができない自分を
責めがちなので、
自分がやったことに
プラスの点だけをつける加点日記は、
自分の存在を認めるために
とても大事なことだと感じている。
とびとびでも思い出して書いてえらい。200点。
やったこと③編み物を朝から集中して進めることができた:200点
新たなニット帽を編み始めていたのだけれど、
最初の作り目をしてしばらく編み進めるまでのところで
間違ってしまい、そのままだった。
今朝の進捗。新しいニット帽、作り目をして6段目まで来ました。 pic.twitter.com/Zxf9XQM6uf
— 橋本陽子 (@yoko_spmsg) January 27, 2025
今朝の進捗。
新しいニット帽、
作り目をして6段目まで来ました。
今朝、また新たに作り目をして
6段ほど編んだ。
あとはまっすぐ同じ編み方でどんどん編むだけ。
最初が間違えがちなので、
軌道に乗るところまで頑張ってえらい。
やったこと④二度寝をしなかった:200点
【体験談】二度寝は精神疾患持ちにはつらい。感じたデメリットと解決するためにやったこと
二度寝してしまい、抑うつの症状が出てしまうことが、
彼と一緒に暮らし始めて以来の悩みだった。
試行錯誤の末、それをやめたのだけれど
二度寝なしの生活にもようやく慣れてきた。
今日も二度寝せずにいられた。
えらい。200点。
やったこと⑤家から歩いて1時間のスタバで作業している:100点
私の住んでいる家は
日当たりと風通しが非常に悪く、
昼間家にいることができない。
だから、運動がてら1時間ほど歩いて
スタバに来て文章や詩を書いたり、
編み物をしている。
今日も来ることができた。
えらい。100点。
やったこと⑥マイペースで過ごす:300点
一昨日は日曜日でお休み。
昨日も彼の仕事の都合で急遽休みになって、
彼に合わせて動く1日だった。
今日はマイペースを取り戻す日にしている。
加点日記をつけているのも、
そういう自分を認めるためだと言っていい。
また、時々こんなことを考える。
たまに「役立つ系のポストをしなきゃー」とか思ってしまうことがある。でも、自分の場合それやる前に自分のことができておらずうまくいかない経験を何回もしてきたので、結局自分の話に。でもまた「こんなんでいいんだろか」と気になってくる。何書こうと自由なんだから、いいに決まってるのにさ笑
— 橋本陽子 (@yoko_spmsg) January 28, 2025
たまに「役立つ系のポストをしなきゃー」とか
思ってしまうことがある。でも、自分の場合それやる前に
自分のことができておらず
うまくいかない経験を何回もしてきたので、
結局自分の話に。でもまた「こんなんでいいんだろか」と
気になってくる。何書こうと自由なんだから、
いいに決まってるのにさ笑
誰も他人のことなんて気にしていないんだから、
自由でいいのだ、と自分に言い聞かせて
マイペースに過ごそうとしている。
えらい。300点。
今日は1100点。キーワードは「マイペースで」。
今日も1100点にもなった。
色々やっててえらい。
最近のキーワードは
「マイペースで過ごすこと」のようだ。
そもそも、ASDなので
がんばってもマイペースになってしまう。
だから余計に、
人のことを気にしすぎても意味がない。
コメント